カーフィルム― CARFILM ―
LUMICOOL SD
ルミクール SD

ファッション性を追求したロングセラーカーフィルム

選ばれるには理由があります。
ルミクールSDは、スモークフィルムの単なる目隠し効果だけではありません。
経年退色が極めて少ない着色加工技術はもちろん、安定した冷暖房効果をアップする熱線遮断効果や断熱効果、内装を守り日焼けを防ぐため、全てのフィルムで99%の紫外線カットを実現しています。
ガラスの飛散防止効果で高い安全性を保ち、ハードコートタイプでキズにも強いカーフィルムです。
信頼の品質と性能こそが、カーケアのプロフェッショナルに愛され、選ばれる理由だと考えます。
当店では実際にカタログでご覧いただいたり、イメージをきちんと掴んでいただけるような取り組みを行っております。お気軽にご相談ください。
色あせや変色しにくいカーフィルム

IKCのフィルムは、その用途や使用環境によって製造方法が異なります。
カーフィルムにおいては、常にクリアな視界を確保しながら、経年劣化による退色(色あせ)や変色を防ぎ、機能を保つために、ほとんどの製品はあえてコストのかかる原着タイプを採用しています。
原着タイプとは、原料となるPET樹脂にあらかじめ着色をしてからフィルム状に製膜する高度な製法です。
IKCが採用する原着タイプ

染料によって均一に着色されたPET樹脂を使用し、高い透明度と耐久性を両立しています。
経年変化による変色が極めて少なく、施工時の濃度を長期間維持することが可能な高品質カーフィルムです。
染色タイプ

透明PETフィルムを染料によって着色する製造方法です。
色剤はPETフィルム表面から内部に拡散して存在し、PETフィルムの表層部から中心部にかけて色の差が生じます。
顔料タイプ

透明PETフィルムに顔料(インクなど)をコーティングする製造方法です。
透明感は原着タイプより劣ります。
LUMICOOLSD 光学特性
品番 | 可視光線 透過率(%) | 紫外線 カット率(%) | 遮蔽係数 |
---|---|---|---|
3mmフロートガラス(フィルム無し) | 91 | 35 | 1.00 |
NS-003HC ハードスモーク | 3 | 99 | 0.67 |
NS-008HC ピークスモーク | 7 | 99 | 0.70 |
NS-015HC ダルスモーク | 13 | 99 | 0.72 |
NS-020HC レギュラースモーク | 20 | 99 | 0.75 |
NS-030HC ベールモーク | 30 | 99 | 0.78 |
NS-045HC ブライトスモーク | 46 | 99 | 0.83 |
MT-15 メタリック | 22 | 99 | 0.75 |
UV8000 高性能透明UVカットフィルム | 91 | 99 | 0.78 |
FGR-3500 高性能透明遮熱タイプ | 76 | 99 | 0.83 |
※遮蔽係数とは、3mmフロートガラスを1.00として太陽光線の流入熱量を表した数値です。数値が小さいほど、日差しによる室温上昇を防ぎエアコンの効率が良くなる傾向にあります。
※上記データ(紫外線カット率は除く)は3mmフロートガラスにフィルムを貼り付け「自動車窓ガラス用フィルムJIS S 3107」に基づき測定した実測値であり、保証値ではありません。
※赤外線カット率は780nm~2100nmでのカット率の平均値です。
※日射率は350nm~2100nmでの実測値です。